このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

LCDサロンとは?

仲間と一緒に手帳を楽しみながら夢を叶えるプロセスを共有できる
会員制月額コミュニティオンラインサロンです。

こんな人にオススメ

LCDサロンで
賢く、可愛く、軽やかにさくさく夢を叶えていこう♡

我慢、根性、頑張るわたしで
夢を叶えるのはもうおしまい♡
LCDサロンで、私たちと、仲間と一緒に
想像以上の夢をたくさん叶えていきましょう!
余白(40px)
LCDサロンに入ると
夢の叶うスピードがアップする
3つの理由。



1、 手帳習慣が身に付き満たされた毎日を過ごせようになる

夢を叶えるためには心と脳が一致していることが大切♡
LCDサロンでは、運営メンバー3人を中心に夢を叶える専門家アジェンディストたちが手帳を使ってあなたの夢を叶えるサポートをします。
手帳習慣が身につくと、自分の時間を大切にできるようになり、満たされた毎日を送ることができます。

2、夢を応援し合える仲間ができる

手帳を使って夢を叶えたいメンバーとつながることで、励まし合いながら進んでいけます。時には落ち込んでも大丈夫!夢を応援し合える仲間がいるから、モチベーションも保ちやすくなります。

3、新しい知識やアイデアが手に入る

LCDサロンでは、定期的なワーク会や交流、イベントを通じて、あなたの成長をサポートします。
他のメンバーの夢や手帳の使い方を見ることで新しいアイデアや自分の可能性が広がり、楽しく夢を叶えるルートが見つかります。

余白(40px)
2018年のデビュー以来
たくさんの方にお使いいただいています。
手帳を夢を叶える
パートナーにするための秘訣♡
それは知識だけでなく、
手帳を楽しく当たり前に使う習慣を
身に付けること♡
そのために必要なのが

モチベーションを上げてくれる
人やモノの存在です。

ライフクリエイトダイアリーユーザーさんが
全国各地で増えている今、

ユーザーさん同士で
気軽に繋がって手帳時間を楽しめる
環境作りができないか。
その想いで

手帳好きが集まって、
わくわく楽しみながら夢を叶える手帳習慣を
身につけるための


「LCDサロン」を作りました!
好きなことのパワーは無限大!
ひとりでがむしゃらに行動するのではなく、
仲間や環境の力を使って
頑張らず、
自然と手帳を習慣化しながら
みんなで夢を叶えていく。
夢や理想を現実のものに♡

オンラインでいつでもどこでも
手帳を楽しみながらもっと欲張りに♡


夢を叶えていきましょう♡
余白(40px)

活動内容


  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
ほかにも夢を叶える仕掛けがたくさん♡

and more!

余白(20px)
無理なく自然に!
夢を叶える手帳習慣を身に付けるためのコンテンツをお届けします!
あなたが叶えたい夢は、
いまどの程度叶っていますか?

実は、年始に立てた夢や
理想を叶えられる人は
わずか8%というデータもあります。

1年のはじめはやる気十分!
今年こそは夢を叶えて理想の暮らしを!
と決めたのに、、、、

時間が経つにつれて
モチベーションは低下し
やっぱり私には無理なんだ、と諦めてしまう。

そんな経験、ありませんか?

その理由は
一人で頑張ってしまうから。

せっかく手帳を手に取っても
自分らしい使い方ができなくて続かない

手帳を使ってもなかなか夢が叶わない

そんなお悩みをわたしたちは
たくさん聞いてきました。

だからこそ!

せっかく手帳を使うのであれば
夢を応援し合える
仲間の存在を感じながら

あなたらしく楽しく
手帳を使って夢を叶えてほしい♡

手帳を人生のパートナーとして
もっと賢くカンタンに
夢がサクサク叶う
あなたになってほしい♡

たくさんの仲間と
手帳で夢を叶える体験を共有していく、
それがLCDサロンです
余白(40px)

サロンメンバー特典♡


①いつでもショップ送料無料!
通常720円(価格要確認)の送料が、サロンメンバーさん限定で、いつでも何度でも送料無料♡
専用クーポンを配布しますので、ぜひご活用くださいね。
②ライフクリエイトダイアリー優先販売!
毎年大人気のライフクリエイトダイアリー!
予約限定特典付きの先行販売で誰よりも先にゲットしちゃおう♡
ご予約でご購入いただくと、なんと10%オフで購入できるだけでなく、予約プレゼントももらえちゃう!
③メンバーさん限定ワークシートPDFも豊富♡
通常は非売品のスペシャルワークシートを、メンバーさん限定でプレゼント!
手帳に入れ込めるサイズのワークシートを活用して、ますます理想を叶えていきましょう♡
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

プランについて


内 容
  • 会員専用サイトへのアクセス

  • サロン限定のフィードバックZoom会

  • 手帳で楽しく夢を叶えるためのサロン運営メンバーによるリアルな音声配信
  • 365日、毎日届くマインドアップコラム
  • サロン限定気まぐれブログ「LCDサロン運営メンバーの部屋」
  • ライフクリエイトダイアリー優先案内
  • 仲間とつながるオープンチャット
  • 手帳のプロ「アジェンディスト」によるワーク会やZoom会
価 格
月 額 3,480円(税込)
支払方法
クレジット決済 (VISA、MasterCard、AmericanExpress、DinersClub、JCBカード)
注意事項
  • 会員さま同士のトラブルに関して、LCDサロン及び松浦有珂が仲介することはできかねますことをご了承ください。
  • 解約はいつでも可能ですが、返金・日割りによる払い戻しはありませんので予めご了承ください。
  • 解約をご希望の方は、退会のご連絡をいただいた当日よりサービスがご利用いただけなくなります。
  • 会員の権利を第三者に譲渡または貸与することはできません。
  • 携帯電話のメールアドレスでお申込みをされた方へメール不達が多くなっております。あらかじめ【themosh.jp、mosh.jp】 からの受信許可設定をしてください。パソコンやgmailなどのアドレスをお持ちでしたら、そちらでのご登録をお願い致します。
  • 確認メールを含め、各種ご案内(メールマガジン)はご登録のメールアドレスに送信されます。
  • LCDサロンに関するご質問、お問い合わせは 【yucamatsuura@gmail.com】 へご連絡お願いします。なお、事務局は土日祝日はお休みを頂いております。恐れ入りますが予めご了承ください。
解約について
解約のご希望はゲスト用マイページのサブスク一覧よりご解約ください。
時間に余裕を持った解約手続きをおススメしております。
解約更新日の2日前までのに行ってくださいませ。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

会員登録の流れ


  • 会員規約をお読みいただき、お申込みボタンをクリック。
  • MOSHの画面に移動するのでお申し込みへ進むボタンををしていただき必要な情報を入力してください。
  • 以上で完了です。ログインページに移動して設定した会員情報でログインしてください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

私たちがあなたの夢を応援します♡

ゆちこ

あみち

なな

余白(40px)

オーナーメッセージ

MESSAGE
ライフスタイルコーディネーター

脳内GPSで夢を叶える専門家・アジェンディスト創始者

LCDサロンは、忙しい現代を生きる女性たちに、

「力を抜いて、頑張ることなく、にこにこ笑顔のまま、夢を叶えていってほしい」

そんな願いを込めてつくりました。

わたしはもともと、借金400万円の木造四畳半のワンルームに住む、どん底フリーターでした。

それでも今では、年商億越えの会社を経営し、憧れだった表参道の2LDKに住み、全国・全世界250名を超える仲間と働いています。

それを叶えてくれたのは、まぎれもなく、「手帳」の存在があったからでした。

「手帳」はスケジュールやタスク管理をするためのものではありません。

あなたを、あなたの「理想の未来」へと、連れて行ってくれるものなのです。

ライフクリエイトダイアリーはもちろん、それ以外の手帳を使っている方でも、

手帳が好きな方・手帳を使って夢を叶えていきたい方、

すべての手帳愛好家さんにさくさくと夢を叶えていってほしいと思っています。

そのために大切なのは「仲間」の存在。

人は、ひとりでは夢を叶えてはいけないもの。

仲間と応援し合い、時には愚痴ったり、共感しあったり。

そんなコミュニケーションを通して、

お互いの夢を叶えていくことができます。

頑張り屋さんの、すべての女子たちへ。

この、LCDサロンを捧げます。

ぜひ一緒に、楽しみながら夢を叶えていきましょう♡

松浦有珂

 

余白(40px)

よくある質問

FAQ
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 匿名での参加はできますか?

    入会時にお名前等の個人情報や決済方法のご登録が必要なため、完全匿名での参加は不可となります。
    ただし、サロンの専用オープンチャットは匿名にてご参加いただけます。
  • 入会条件はありますか?

    入会条件は一切ありません!
    他の手帳でも活用出来る夢を叶えるメソッドを体感できるオンラインサロンになっていますので、ライフクリエイトダイアリーをお持ちでない方もお楽しみいただけますが、
    7/31までのご入会でライフクリエイトダイアリー2024プレゼントしておりますので、ぜひこの機会に手に取って一緒に夢を叶えて行きましょう✨️
  • 退会するにはどうしたらいいですか?

    マイページのメニューより「月額サブスク一覧」からお好きなタイミングで解約いただけます。
    なお返金・日割りによる払い戻しはなく、解約手続き後即時、サービスの閲覧不可となります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

特定商取引法に基づく表記

代表責任者名
松浦有珂
メールアドレス
yucamatsuura@gmail.com
ホームページURL
http://yucamatsuura.com/
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号
青山丸竹ビル6F
(株)ecleve International
返品・交換・キャンセル等 製品の性質上、お申し込み後のキャンセルは承っておりません。
お支払い方法 クレジットカード決済のみ
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

会員規約

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社ecleve International(以下「当社」といいます)がこのウェブサイト上で提供する全てのサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。

ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約の全ての記載内容について同意したものとみなします。

第1条(定義)

本規約において、次のとおり用語を定義します。
( 1 ) 「ユーザー」
本サービスを利用するため、利用登録を申請し、第2条により、登録が完了した者。
( 2 ) 「コンテンツ」
画像、テキスト、動画等本サービスの提供にあたり掲載する情報。
( 3 ) 「本サイト」
当社が運営するサイト
( 4 ) 「各種SNS」
Facebook,Inc.が運営するFacebook、instagram等のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のうち、当社がサロンにおける情報提供媒体として指定したもの。
( 5 ) 「本サービス」
このウェブサイト上で提供する全てのサービス。個々のサービスの詳細な内容については、別紙もしくはウェブサイト内各詳細の記載内容による。

第2条(適用)

本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

第3条(個人情報の取扱い)

1 当社は、ユーザーが本サービスを利用する際に当社に対して提供する個人情報を、法令に則り取り扱うものとします。
2 当社は、前項の個人情報を、以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1)本サービスの提供を行う目的
(2)利用申込者の入会審査に関する手続に協力する目的
(3)申込者及びユーザーは、当社が前項の目的達成のため、第1項の個人情報を、必要な範囲で第三者に対し提供することに同意するものとします。

第4条(利用登録)

登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っていると弊社が判断した場合
(5)その他、弊社が利用登録を相当でないと判断した場合

第5条 (ユーザーID及びパスワードの通知方法と管理)

1 当社は、毎月1日に登録ユーザーへ新しいパスワードをメールマガジンによって通知します。ユーザーは、自己の責任において、当社により提供された本サービスのパスワードを管理するものとし、いかなる場合にも、パスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。
2 当社は、ユーザーIDと当社の提供するパスワードの組み合わせが、登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
3 当該パスワードは、契約の終了とともに、直ちに使用不可の措置を取るものとします。

第6条(本サービス・本規約の変更・中断・停止)

当社は、本サービスの内容及び本規約の内容は、当社の判断により事前の予告なく任意に変更・中断・停止できるものとします。これによりユーザーに生じた不利益または損害については、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとします。
また、ユーザーは変更された時点での内容に同意しているものとみなされます。

第7条(入会金及び利用料金)

ユーザーは、本サービス利用の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する入会金及び利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。 ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%(年365日日割計算)の割合による遅延損害金を支払うものとします。 また、分割支払いにて入会金の支払いを選択したユーザーは、途中退会後も残金の支払いを継続する義務があります。

第8条(利用料金の払い戻し)

ユーザーが本規約に基づき、当社へ支払ったコンテンツ料金及び月額料金については、原則その理由の如何を問わず、払い戻しを行わないものとします。

第9条(禁止事項等)

1 本サービスの利用にあたっては、以下の行為を禁止します。
(1)各種法令に違反する行為あるいはこれを誘発、助長する行為
(2)性的、わいせつ的表現行為
(3)児童、未成年の健全な育成に有害な行為
(4)他のユーザー、当社、その他第三者の名誉、プライバシー、知的財産権、財産権その他の権利利益を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
(5)差別的表現あるいはこれに類する表現、当社、他のユーザーの誹謗中傷等の表現
(6)暴力的表現あるいは暴力を誘発する表現
(7)当会の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払、その他の経済行為
(8)当社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝行為
(9)スパムメール、チェーンメールの発信等他者の利用を妨げる行為
(10)公序良俗に反する行為、反社会的勢力に利益を提供し、又は便宜を供与する行為
(11)本サービスを宗教活動、政治活動として利用する行為
(12)他のユーザーの本サービス利用を妨げる行為
(13)本サービスを利用して取得した個人情報を第三者に提供する行為
(14)当社のサーバーに過度の負担を及ぼす行為、当社またはこれに接続されているコンピュータシステム、ネットワークシステムへの不正アクセス、有害プログラムの流布等、これらへ危害を及ぼす行為
(15)前各号に定める行為を助長する行為
(16)前各号に定める行為と疑われる行為
(17)その他、当社が不適切と判断した行為
2 前項各号に該当するか否かの判断は、当社が行うものとします。

第10条(規約違反行為等に対する措置等)

当社は、ユーザーが本規約に定められている事項に違反した場合、又はそのおそれがあると当社が判断した場合、本サービスの利用停止、退会等、必要な措置を講じることができるものとします。

第11条(損害賠償)

1 ユーザーの行為に起因して当社に損害が生じた場合、当社は、当該ユーザーに対し、その損害のすべて(当社が支払った弁護士費用を含みます。)を賠償請求できるものとします。
2 ユーザーが本サービスの利用にあたり、当社の責に帰すべき事由によりユーザーに損害を与えた場合は、当該損害を賠償するものとします。ただし、損害賠償の金額はユーザーが支払う月額利用料を上限とし、その範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。

第12条(著作権)

ユーザーは、自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得た文章、画像や映像等の情報のみ、本サービスを利用し、投稿または編集することができるものとします。
ユーザーが本サービスを利用して投稿または編集した文章、画像、映像等の著作権については、当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし、当社は、本サービスを利用して投稿または編集された文章、画像、映像等を利用できるものとし、ユーザーは、この利用に関して、著作者人格権を行使しないものとします。
前項本文の定めるものを除き、本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し、ユーザーは無断で複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆送信(送信可能化を含みます。)、伝送、配布、出版、営業使用等をしてはならないものとします。

第13条(利用制限および登録抹消)

当社は、以下の場合には、事前の通知なく、投稿データを削除し、ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)破産、民事再生、会社更生または特別清算の手続開始決定等の申立がなされたとき
(4)第4条第2項各号に該当する場合
(5)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
前項各号のいずれかに該当した場合、ユーザーは、当然に当社に対する一切の債務について期限の利益を失い、その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第14条(免責事項)

1 当社は、以下の事項について、一切の責任、保証を負わないものとします。
(1)本サービス内で提供される全ての情報(本サービスから提供される情報及び本サービス上に表示される第三者が管理又は運営するリンク先に含まれる一切の情報等を含みます。以下、本項において同様とします。)に関する、正確性、信頼性、適法性、妥当性等の品質
(2)本サービス内でなされた情報交換、意見交換等のやりとり一切
(3)各種SNS上に掲載されている情報
(4)本サービスの提供に不具合、エラーや障害が生じないこと
(5)本サービス上における発信情報が第三者の権利を侵害しないこと
2 ユーザーは、自己の責任において本サービスを利用するものとします。本サービスに関して生じた他のユーザー、または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等については、当事者間においてこれを解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
3 ユーザーは、本サービスを利用するための機器の準備・保守・管理等をすべて自己の責任において行うものとします。
4 本サービスの利用は成果を保証するものではなく、当社が提供する教材、コンテンツの内容等の情報を、ユーザーの判断により利用の採否を決定し、それらを元に活動を行うことが前提となるため、ユーザーが主観的に期待する効果が得られない場合があることを、ユーザーはあらかじめ承認するものとします。

第15条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。

第16条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第17条(残存条項)

当社とユーザーの、契約が終了した場合でも、各条項の規定は、引き続きその効力を有するものとします。

第18条(準拠法・裁判管轄)

本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、弊社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

附則

1 本規約は、2024年7月17日から施行します。
2 本規約の施行前にユーザーによって行われた行為についても本規約が適用されます。
3 本規約の規定とその他の利用条件に齟齬が生じたときは、本規約を優先するものとします。

以上
余白(40px)